毎年開催しているタイスタディーツアーの目的は? 主にリハ養成校の学生さんや若い世代の方にタイと日本の医療格差を感じてもらい、日本の医療福祉制度が決して、海外では当たり前ではないことを伝えること、そして何ができるのかを考えてもらうことである。このツアーの企画には私の思い入れがあった。それは自分自身、もっと早く海外に行きた...
新着記事
2018年話題の脳画像のオススメ本3冊 ①脳画像 読者からのレビュー 脳の各機能解剖から、CT・MRI等を見る際のポイントや疾患毎の嚢画像の特徴等をはじめ、 画像の各レベル(高さ)での目印となるものや何が何と隣りあっているのかを3次元で解説してくれているので、実際に脳画像を見るときにとても役立ちます。写真も多く、とても...
1,000時間のオンライン英会話を続けてみて分かったこと 毎年、どんな「習い事・スクール」に行きたいですか?のランキングでは男女ともにぶっちぎりの1位を獲得する「英会話」。しかし、なかなか時間がなくて、習えていない人が多いのではないでしょうか? 私も、社会人になってから何となく「英会話」に行きたいなーとは思っていました...
毎年開催しているタイスタディーツアーの目的は? 主にリハ養成校の学生さんや若い世代の方にタイと日本の医療格差を感じてもらい、日本の医療福祉制度が決して、海外では当たり前ではないことを伝えること、そして何ができるのかを考えてもらうことである。このツアーの企画には私の思い入れがあった。それは自分自身、もっと早く海外に行きた...
第47回定時総会の感想 代議員の役割は、年1回開催される総会で提出された議題を討議し、議決することができることと、日本理学療法士役員(理事など)を決める選挙権があることである。私が代議員に立候補した理由は、若い世代の方に協会の活動に興味を持ってもらいたいという思いがあったためである。数年前まで私自身も全く興味がなかっ...
排尿日誌、残尿測定をしてみよう 尿失禁や頻尿が原因で外出制限を余儀なくされる高齢者は多い。 しもの事は言い難いために、表には出にくいが、実際は沢山いるのだろう。 そして、徐々に活動量や認知機能が低下していくことは容易に想像できる。 排尿日誌や残尿量を評価したことで、自身の膀胱について理解し、外出への不安感がなくなった症...
先人たちのおかげで、今の自分たちはいる。 これまでに書いた記事 昨日は、大学院で大変お世話になった岡西哲夫先生の最終講義と囲む会に参加させていただいた。 先生から学んだことは沢山あるが、自分の中での一番心に今も残っていることは、「継続力」である。 48年間、一貫して「筋力」を軸に研究され、60歳を過ぎてから博士号を取得...
お世話になっている先生のお知り合いが大会長ということで、日本国際保健医療学会-第36回西日本地方会-に参加してきた。日本国際保健医療学会には初参加ということもあり、とても楽しみにしていた。テーマは壮大だが、この分野はニッチな専門分野なため、同窓会に近い雰囲気のある学会であった。 日本国際保健医療学会とは? 「一般社団法...
先日、代議員選挙の開票結果が発表され、ギリギリではありましたが当選することができました。 応援していただいた方のおかげです。 この場を借りて、お礼申し上げます。 県内での活動は、ほとんどしておらず「協会・士会役員歴」は白紙、他の候補者は三重県理学療法士協会の重鎮ばかりということで、かなり厳しい戦いが予想されました。 そ...
介護職員を増やす前に考えてほしいこと タイにいるが、仕事の合間に、私が2年間お世話になったプラプラデーン障害者ホームに立ち寄った。 毎回、この施設を訪れると「自助・互助」の大切さを感じる。 入所者500人。 介護職員25人。 普通に考えたら、介護職員が圧倒的に足りない。 しかし、入所者が助け合いながら、生活をしてい...
タイで日本の福祉用具を普及させる可能性を検討する委員会に参加させていただいているが、委員の角谷快彦先生のコメントがとても印象的であった。その内容は、CCRC(Continuing Care Retirement Community)の活用で、タイの中間所得層・富裕層の方が、ゲートのなかにコミュニティを作る動きが出てきて...
なぜ、あなたはエベレストに登りたいのか? そこにエベレストがあるからだ。 なぜ、あなたはオーストラリアに行きたいのか? そこに会いたい人がいるからだ。 第二回オーストラリアスタディーツアーを開催 日本のPTライセンスを取得後、オーストラリアのカーティン大学で学び直し、オーストラリアのPTライセンスを取得し、PTクリニッ...
青年海外協力隊に興味のある方へ
青年海外協力隊に興味のある方へ