Vol.101 場の力学

$KENJIのブログ

人間が数人いる空間では、より顕著な"場の力学"が働く。

空間に張られる力線は一人一人がもつ存在感に左右される。
しかし、それだけでなく、視線を送ったり、声をかけたりすることによって線は結ばれ強められる。

学校の教室でも、同じ大きさの教室でも、"緊密"な雰囲気な授業と"散漫"な雰囲気の授業がある。

また、"熱い"授業もあれば、"冷えた"授業もある。

当院でも勉強会中に寝ているヒトはいる。
$KENJIのブログ

僕自身、寝ているヒトは正直どうでもいい。

だが、"空間の力線までも緩ませてくれるなよ!" と思っている。

"パレートの法則"、"2・6・2の法則" があるが、

2割:やる気ありあり
6割:普通
2割:やる気なしなし

やる気なしなし2割君が、中途半端な6割君を巻き込むと、さあ大変だ。

この6割君をなんとか、やる気ありあり君に変えていくことが僕の今の立場なんだが・・・

$KENJIのブログ

みんなが、挙手しやすい空間をつくらねば。

たまには、僕の家にあるお気に入り家具を紹介します。

Uten.Silo(ウーテンシロ)
$KENJIのブログ

下から撮影。

http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=PRODUCT&code=027060200

"足し算"から"引き算"の発想。
気にいってます。


身体感覚を取り戻す―腰・ハラ文化の再生 (NHKブックス)/斎藤 孝

¥1,019
Amazon.co.jp

身体に今、何が起きているのかを昔と今を比較して解説している。
この本はオススメ度高いです。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事