Vol.358 医療現場で働く外国人が増えてくる? ー技能実習制度(介護)ー
 
最近、技能実習制度ってよく耳にするけど何なんですか?
簡単に言えば、国際貢献のため、開発途上国の外国人を、一定期間(3〜5年)受け入れて、技能を移転する制度かな。終了後は、原則、母国に戻って、経済発展に貢献しなければなりません。これまで、介護分野は含まれていなかったんだけど、もうすぐ含まれるみたい。それによって、日本の病院に介護士として、途上国から外国人が増えることが予想されています。
技能実習制度
EPA(経済連携協定)でも、外国人の看護師・介護士が日本に来ているけど、それとは違うの?
あれは、看護師・介護福祉士の国家資格を取得することを目的として、協定で認められる滞在の間(看護3年間、介護4年間)に就労・研修するんだよ。国家試験取得後は、日本で働くことも可能だよ。一方、技能実習制度は、もう少しハードが低くて、最終的には、母国に戻らなくてはいけない制度だよ。

日本にいる外国人は約200万人

外国人 登録者数 200万人

200万人もいるんだー。知らなかった。

在留外国人も2014年末に212万人に達し(全人口の1.7%)、今年は232万人。EPA(経済連携協定)により、外国人看護師、介護士がすでに日本の病院などに少数だが就労しているよ。これにより、異なる宗教、文化をもつ外国人と働くことや接する機会は今後も増えていくよね。

EPAに基づく、看護師・介護士の合格数は?

EPA 合格者

これまで、看護師・介護士合わせて3,000人くらいが日本に来てるよ。でも、看護師の合格率は約10%、介護士の合格率は50%くらいかな。受かっても、母国に戻る人もいるから、実際、日本で働いている人は、限りなく少ないよ。うまく、制度が機能してないよね。
合格者、思ったより、ずっと少ないのね

日本語のレベルはどれくらい必要?

日本語能力試験
日本にくるときは、日本語はどれくらい話せるの?
日本語検定試験というものがあって、N1が最高、N5が最低なんだけど、日本に来るときには、N4レベル。1年後には、N3レベルの日本語能力が必要だよ。
 N3ってどれくらいのレベルですか?
N3は、日常場面で使われる日本語をある程度、理解することができるレベルです。合格率は40%前後です。

技能実習制度の問題点

最近、Yahooニュースにも出ていたけど、技能実習制度って、外国人を奴隷のように、低賃金、低環境で扱っているんでしょ?

技能実習生が失踪したニュースとかやっていますね。受け入れ先は、最低賃金は払わないといけないので、途上国にいるより、実習生は稼げるのでは?と思うんですが、家賃を過剰に請求したり、残業させたり、かなりグレーな部分も多いみたいですね。

こんなFAXが病院や施設に送られてきたんだって。最低じゃん。

日本の印象が悪くなっている

ベトナムでは、来日前の日本の印象ついては「とても良かった」63%、「まあまあ良かった」34%で計97%で、日本に対しての印象は良かった。私もタイにいたが、おそらくアジア圏は同じような感じだろう(韓国・中国除く)。

そして、来日後の日本への印象については「良かった」8%、「まあまあ良かった」が50%で、印象が下がっている。

さらに「あまりよくなかった」が37%になっており、技能実習制度は上手く機能しておらず、日本の信用を落としかねないスキームなのだ。

果たして、介護分野は成功するのか?

かなり厳しいと思います。というのも、これまでの技能実習生は、主に農業や金属プレス加工、食品製造などでした。介護分野は、サービス業であり、人を相手に仕事をするので会話がとても大切になってきます。そして、命にも関わってくる仕事です。ただでさえ、日本人は、身体を他人に触られることに抵抗があります。それが、外国人となると、なかなか厳しいものではないかと思います。介護現場で、教育体制が整っているところも少ないことも問題です。3年間、日本にいれば、当然、日本語が喋れるようになるので、母国に戻って、介護士をやるとは到底思えません。日系企業もN3レベル以上の現地人を求めていて、これらの企業の給料は、介護士をやるより、よっぽど高いです。

日本人の異文化理解能力の低さも問題ですね。

関連記事

外国人介護人材受入れの在り方に関する検討会 ~経済連携協定に基づく介護福祉士候補者等の更なる活躍 を促進するための具体的方策について~
介護職、外国人を拡大 厚労省素案、技能実習の対象に
たどたどしい日本語、外国人実習生に「介護」できるのか…介護現場「人手不足」を「外国人実習生=安価な労働力」で穴埋めする日本政府の“筋違い”
インドネシア、フィリピン及びベトナムからの外国人看護師・介護福祉士候補者の受入れについて

後輩が会社を立ち上げました

福谷直人

株式会社バックテック(BackTech Inc.)

福谷直人
http://www.backtech.co.jp/

Missionは、『医療とテクノロジーの融合で、全世界から腰痛をなくす!』です。応援してあげてください。

POST対談企画 グローバルリハビリテーション

13151753_1044197628991241_1761085950929155783_n

6月25日(土)は東京でお話しさせていただきます。計画しているリハスタディーツアー(8月:タイ、12月:オーストラリア)の件も、お話し致しますので、ご興味のある方は、ご参加ください。

◉柿澤 健太郎 (理学療法士)
世界を旅する治療家

◉岩田 研二 (理学療法士)
POST international director
開発途上国リハビリレポーター副代表

◉輪違 弘樹  (理学療法士)
エバーウォーク・メディカルエージェンシー代表取締役

◉細川 寛将  (作業療法士)
POST副編集長統括
ファシリテーター

スケジュール:H28年6月25日(土)
受付開始     18:30〜
講演(対談形式) 19:00〜20:00
交流会      20:00〜22:00

会場:東京都墨田区周辺
(株)エバーウォーク関連施設

詳細は以下から。
http://1post.jp/2016/05/05/global_reha625/

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事